よみタイで連載されていた野原広子さんの「今朝もあの子の夢を見た」、とうとう単行本が発売されました。 今朝もあの子の夢を見た 野原 広子 Amazon Kindle 楽天ブックス 楽天kobo ※1話~6話まではこちら↓で読めます ▶野原広子「今朝もあの子の夢を見た」 | …
今や年賀状もスマホで簡単に作れる時代。 でも、宛名面の印刷はスマホでは出来ない!…積んだ_| ̄|○ そんな絶望を味わった人も多いのでは? (去年の私ですw時間が無かったから宛名だけ古いパソコンで印刷、面倒だった~) 実は!宛名だってスマホから印刷…
今やなんでもスマホでできる時代。年賀状もスマホで簡単に作れます。 「でも、印刷するのにお金がかかるんでしょ?」 確かに、年賀状を作成するのは無料でも印刷するのにお金がかかるアプリがほとんどです。 ですが!印刷までも自宅でできるアプリも探せばあ…
年賀状は自分でデザインしたい(でもイラストは描けない)、あともうワンポイントかわいいイラストが欲しい、そんな人のために年賀状に使えるかわいいイラストを無料でダウンロードできるサイトを集めてみました。 各サイトの画面スクリーンショットを載せて…
無料!会員登録・ログイン不要!で使える年賀状のテンプレート素材(写真フレーム、イラスト)サイトを紹介します!おしゃれでかわいいデザインのサイトばかり集めたので、ぜひ参考にしてください♪
手先が器用になり、頭が良くなると評判のLEGO(レゴ)。 小さいお子さんはもちろん、小学生になっても長く遊べるおもちゃの代表ですよね。 女の子にはディズニーシリーズのレゴがおすすめです。 ごっこ遊びができる 映画の世界観が再現されているから想像が…
今年のふるさと納税はシャインマスカットにしました! ふるさと納税はいつも楽天で注文しています。普段の買い物と同じ操作だからラクなんですよね。 楽天の中で「ふるさと納税 シャインマスカット」で検索しても、たくさんの市町村が出てきてます。 その中…
手塚治虫文化賞短編賞受賞を受賞した「消えたママ友」が映画化されるそうです。 ホントこれ名作で、映画化されるのも納得です。「消えたママ友」ネタバレ有りの感想記事はコチラ! ielife.hatenablog.com まだ正式発表はないけれど、JFDBという日本映画デー…
野原広子さんの新刊を読みましたので早速レビューしたいと思います。 これまで夫婦間のモヤモヤを描いてきた野原広子さんですが、今回のお話は離婚後がメイン。 それでもやっぱりいつものリアルな描写が冴えわたり、「あるある!」「わかる~!」と唸る場面…
アイリスオーヤマの電気圧力鍋、どういう料理が作れるの?どのレシピがおすすめ?など気になる方がきっと多いことと思います。 公式レシピはたくさんあるけれど…、たくさんありすぎてわからな~い! ▶オリジナルレシピ|電気圧力鍋 KPC-MA2|アイリスオーヤ…
電気圧力鍋を買い替えました。 以前使っていた電気圧力鍋はシロカの2Lの電気圧力鍋。 ielife.hatenablog.com この時と比べて子どもたちが大きくなり、容量が足りないので買い替えです。上の子なんてもう私より身長高いですからね!時のたつのは早い~(しみ…
小学1年生になる娘にLEGOの「プリンセスのお城の冒険 43205」を購入しました。 誕生日でもクリスマスでもないのに、1万円を超える高価なブロックを購入したのは、実は私が欲しかったから…笑 だっていつかレゴのお城が欲しいって思ってたんだもん! プリンセ…
今年から子どもたちの水筒をサーモスの食洗機対応の水筒に買い替えました。 正直、 なんでもっと早く買わなかったんだろう! っていうぐらい快適です。 そんな、サーモスの水筒がおすすめな理由、注意点、象印のシームレス水筒との比較、ぴったりのカバーな…
皆さんライフハック好きですか? 私は好きです、大好きです! ライフハック好きで有名な勝間和代さんの本「圧倒的に自由で快適な未来が手に入る! 勝間式ネオ・ライフハック100」を見つけたので読んだ感想を書きました。 内容の要約も書いているのでこれ…
ここ数年、投資への関心が高くなっているのを感じますね。 実は私も投資信託を4年前からはじめています。 そんな私が投資をはじめる時に読みたかったなぁと思ったのがこの本。 ▶ジェイソン流お金の増やし方 お笑い芸人「厚切りジェイソン」さんの本です。 …
「Amazonオーディブル」というサービスをご存知でしょうか? 簡単に言っちゃうと、「本をプロの声優(ナレーター)が読んでくれて、しかもそれが聞き放題なサービス」です。 本を読みたい、読書しなきゃと思っていても、忙しくてなかなか時間が取れないのが…
以前から気になっていた「親になったの私だけ!?」がAmazonのKindle Unlimitedで読み放題対象になったので読んでみました。 Kindle UnlimitedはAmazonの読み放題サービスです。30日間無料でお試しできるので、ぜひこの機会に会員登録してみては?期間内に退会…
毎年必ず年末に実家へ牛肉をプレゼントしている我が家。 大晦日みんなで集まってその牛肉ですき焼きをするのが恒例です♪ お歳暮になるし、自分たちも食べられるから、一石二鳥! ここ数年は「セゾンブシェ」さんの「クラシタローススライス」にしています。 …
ふるさと納税に福井県敦賀市の「敦賀の豪華海鮮福袋 全10品」を申し込みました。 【ふるさと納税】 【 訳あり 】 敦賀 の 豪華海鮮福袋 全10品 【魚介類・海鮮福袋・海鮮・冷凍保存・福袋】蟹 ズワイガニ ホタテ 北海道帆立 イクラ ホッケ 甘エビ 甘海老 鯖…
IKEAの壁掛けフォトフレームを購入しました! 8枚の写真が一度に飾れるフォトフレームです。 この配置が絶妙で、これを壁に飾るだけでどんな写真もお洒落~! そんなIKEAの壁掛けフォトフレームについて、これから購入する人のために詳しく紹介します! IKE…
全国の部屋着に悩める乙女な40代女性の皆さん、こんにちは。 パジャマみたいに着心地がいいのに、ちょっとそこまでの外出ができるきちんと感のある部屋着があったら、最高だと思いません? そんな理想的な部屋着をとうとう見つけました! それがこれ↓ セール…
履き心地がいいと評判のニューバランスのスニーカー。 ずっと定番で人気がありますよね! 気になりつつも今まで手が出なかったのですが(だってお値段そこそこするしぃ~)、季節の変わり目に思い切って購入。 選んだのは「ニューバランス996」です。 サイズ…
今Twitterで話題の「妻の飯がマズくて離婚したい」をご存知でしょうか? select.mamastar.jp 1話から読みたい方はこちらからどうぞ↓ select.mamastar.jp 簡単に説明すると、飯マズ(=料理が下手で味オンチだからその自覚もない)な妻と、美食が生きがいの…
小学3・4年生から口数が少なく、反抗的な態度を取るようになった息子…。 もしや反抗期? 反抗期って中高生がなるもんじゃないの? そう思って調べてみると、9歳・10歳から始まる「プチ反抗期」、「10歳の壁(9歳の壁)」というものがあるんですね~。 確か…
実際に選んだふるさと納税の返礼品をレビューしていくこのシリーズ。 今回は常に楽天ランキング上位でずっと気になっていた、花巻市の「厚切り牛タン」をレビューしたいと思います! 【ふるさと納税】たっぷり牛タン塩味 1kg(500g×2パック) ≪発送まで最大4ヶ…
子育て主婦になって10年間、料理が苦痛でしんどかったです。 料理が特別苦手なわけでも、食に興味が無いわけでもない。 でも料理のことを考えるとなんだか気分が沈む~、やりたくない~(>_<) それがここ数年、目が覚めたようにその苦痛が無くなりました! 今…
ワンコインで試せるお花の定期便(サブスクリプション)、インスタで2大人気の【bloomee(ブルーミー)】と【HitoHana(ヒトハナ)】を両方利用してみたので、実際に使ってみてどっちが便利?どっちがお洒落なお花?など比較してみました!
「母親だから当たり前? フツウの母親ってなんですか」のネタバレ有りの感想を書いています。過干渉な義母、時代錯誤な義父、優しいけど頼りない夫。主人公アカリは甘えてる?どんな結末を迎えるのでしょうか!?
今や子どもの習い事は当たり前の時代になりましたね。 2人の子ども(男子と女子)に習い事をさせて実際に感じたこと、ママ友から聞いたいろんな話し。 それらを統合して、他の教育系ブログやサイトでは言及されない「子どもの習い事の本当のトコロ」を語り…
娘がピアノ教室に通い始めました。 習わせる前には本当にピアノを始めていいかどうか、かなり悩みました。 だってピアノって他の習い事より月謝が高いんだもん! 将来プロのピアニストになるわけではないし、学校の成績に直結するわけでもない、それなのにこ…