「スマホのが便利だからパソコンを開くのは1年に1回年賀状を作る時だけ」
という人も多いのではないでしょうか?
ちょっと待って!
今や年賀状もスマホで簡単に作れるって知ってました?
「でもお金かかるんでしょ?」
いえいえ!
確かにスマホで年賀状が作れるアプリのほとんどは最終的には印刷を注文させるようになっています。
でも探せば無料で自宅印刷まで出来て完全に無料で年賀状が作れるアプリもなかにはあるんですよ!
「年賀状代は節約したいけどパソコンは面倒~」という方のために、無料で自宅印刷まで出来る年賀状アプリを紹介したいと思います。
そしてそれぞれのアプリで使えるテンプレートデザインも紹介していますので、デザインでどのアプリにしようか迷っている方はぜひ参考にしてください♪
⇒宛名面の印刷もスマホでやりたい方はこちらにやり方を書きました
⇒パソコンで使える無料年賀状テンプレートをお探しの方はこちら
- とにかく簡単!「はがきデザインキット」
- デザインにこだわりたいなら「つむぐ年賀」
- シンプルデザインの年賀状なら「サラ年賀状」
- 宛名印刷は無料で自宅で印刷できるの?
- まとめ・年賀状はスマホで作ればめちゃめちゃラク!
とにかく簡単!「はがきデザインキット」
スマホで年賀状を作るのにまずおすすめしたいアプリはこれ!郵便局のアプリ「はがきデザインキット」です。
機能がシンプルなのでとにかく使いやすい!
デザインはかわいい系から、
ポップなオシャレ系まで。もちろんオーソドックスな和デザインもありますよ!
好きなイラストを選ぶだけでもいいし、自分の写真を当てはめることも可能です。
デザインを保存すると自動的に印刷ボタンが出てくるのも親切でうれしいす。
デザインにこだわりたいなら「つむぐ年賀」
デザイナーズっぽいお洒落なデザインにこだわりたいなら「つむぐ年賀」。
テンプレートを細かくカスタマイズできるので、こだわりのデザインを作成したい人にぴったりの年賀状アプリです。
※注意点
デザインはカメラロールに保存されるので、その画像をプリンターで印刷する形になります。
アプリ上から印刷する機能はないので、普段スマホから印刷したことのない人にはそこが難易度高いかもしれないです(一度やってしまえば簡単なのですが…(・_・;))
シンプルデザインの年賀状なら「サラ年賀状」
シンプルなデザインのテンプレートが多い「サラ年賀状」。
このアプリのおすすめポイントは、同じデザインで写真の枚数違いのテンプレートがあること。
使いたい写真の枚数が決まっている人にこれは便利な機能ですね。
「つむぐ年賀」と同じく印刷はカメラロールに保存された画像からになりますので、その点ご注意ください。
宛名印刷は無料で自宅で印刷できるの?
デザインを作成したら、次は宛名の印刷ですよね!
ですが残念ながらここで紹介した3つのアプリではどれも宛名印刷は無料では出来ません(有料で注文すれば出来ます)。
つまり、無料で年賀状デザインが出来るのは宣伝で、宛名印刷で面倒になって結局このアプリで印刷まで注文させちゃおうという魂胆なのです(*_*;
でも安心してください!
宛名印刷は別のアプリを使えば無料で出来ます。
↓の記事にまとめていますのでこちらをご覧ください。
まとめ・年賀状はスマホで作ればめちゃめちゃラク!
まだ年賀状をパソコンで作っている人、作り方がわからなくて業者に頼んで高いお金を払っている人、そんな人には今年はぜひスマホで年賀状作成にチャレンジして欲しい!
安く、簡単にオリジナルの年賀状が作れますよ♪
※※プリンターのインクの買い忘れはありませんか?※※
印刷途中にインクが切れたら大変!あらかじめ買っておくのが吉ですよー!
我が家は数年前から汎用・互換インクのこちら↓に買い替えました。Amazonのレビューには悪い意見もちらほらありますが、我が家は全く問題ナシ!そして値段は10分の1以下!
今まで高い純正品を使ってたのは何だったんだー!
他の機種のインクはこちら↓からお調べください。楽天はランキングから見るとお買い得商品を探しやすいです。