効率よく暮らす|子育て・節約・時短家事を日々研究するミニマリストな40代主婦のブログです

楽に生きるのが大好きな2児の母。気になるコト、モノ、なんでも試して紹介するブログです。あなたのお役に立てれば。

おりたたみ傘のおすすめは?自動開閉で軽量&丈夫な「totes(トーツ)」で生活が変わる!【口コミ・レビュー】

スポンサーリンク

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

「おりたたみ傘」っていうと、

  • 壊れやすい
  • 小さいから濡れやすい
  • 畳むのが面倒

ってイメージありませんか?

私も以前はそんなイメージがありましたが、今のおりたたみ傘ってスゴイんですよ!

特に、自動開閉式のおりたたみ傘なら畳むのだって一瞬です。

だから我が家は夫婦そろって普通の長傘は1本も持たず、常に折り畳み傘を使っています。

おすすめのおりたたみ傘を、男性向け、女性向け別に紹介したいと思います。

おりたたみ傘の選び方

まずはおりたたみ傘を選ぶ時のポイントを紹介します。

  • 自動開閉式であること
  • 軽量であること
  • 丈夫であること

自動開閉式だからもたつかない

自動開閉式のおりたたみ傘ってご存知ですか?

私の周りは知らない人が多いのですが、1度自動開閉式のおりたたみ傘を見せると、

「何これ便利!次は絶対にそれ買う!」

って必ず言います(笑)。

便利さは一目瞭然なので、使い方を実際に画像でお見せしますね。

折りたたみ傘の柄の部分に付いているボタンを押すと、

f:id:sweet-orange:20170622223145j:plain

一瞬でポンッと柄が伸びて傘が開きます。

f:id:sweet-orange:20170622223220j:plain

驚きでしょ?

f:id:sweet-orange:20170622223313j:plain

閉じる時も、同じように柄のボタンを押すと、

f:id:sweet-orange:20170622223447j:plain

スチャッとここまで閉じます。

柄の部分は短くならないのかって?

残念!そこまではさすがに出来ないので、自分で押さえ込んで柄を収納します。

でも、今までの折り畳み傘の面倒くささを思えば、これで充分でしょ!

軽量だからいつでも持てる

軽いことも重要なポイント。せっかく折り畳み傘を購入していても、重いからと持ち歩かなかったら意味ないですもんね。

丈夫だから長持ち

昔のおりたたみ傘はすぐに壊れるイメージがありましたが、今のおりたたみ傘は丈夫です。中でもチタン製のを選ぶと、丈夫なのに軽量です。

人気のおりたたみ傘一覧

人気のおりたたみ傘を調べるには、通販サイトの人気ランキングを見るのがイチバン!ってことで、各通販サイトのランキングを貼っておきますね。

  楽天:レディース雨傘ランキング 折りたたみ傘

楽天:メンズ雨傘ランキング 折りたたみ傘

Amazon.co.jp:売れ筋ランキング: レディース折りたたみ傘

Amazon.co.jp:売れ筋ランキング: 紳士折りたたみ傘

おりたたみ傘女性おすすめ

私が使っているおりたたみ傘は、米国ナンバー1シェアの「totes(トーツ)」というメーカーのおりたたみ傘です。

これが衝撃の出会いでした!

自動開閉式のおりたたみ傘を使うのが初めてでその便利さにも感動しましたが、何しろ軽い!そして長持ち!

6年間も使えたんですよ。最終的には部品が取れて紛失してしまったので使えなくなってしまいましたが、その部品さえ見つかればもっと使えそうでした。

「totes(トーツ)」は機能性だけでなく、柄もとってもお洒落。

憂鬱な雨の日ですから、気分がよくなる柄の傘を持ちたいですもんね。

こんな個性的な香水柄や、

 

シンプルなボーダー柄もあります。

 

おりたたみ傘メンズおすすめ

夫が使っているのも「totes(トーツ)」です。

f:id:sweet-orange:20180404142055j:image

チタニウム製で他のトーツのシリーズの中でも特に頑丈です。

その分、お値段がちょっと高めになっています。

頑丈なのにとても軽いので、夫は通勤カバンに毎日入れっぱなしにしています。だから出掛ける前にイチイチ天気を気にする必要がなくなりました。

モデルチェンジして全く同じものは今は販売されていませんが、似たようなタイプは以下の3つ辺りです。

 
 
 

 電車通勤の人におすすめなおりたたみ傘グッズ

f:id:sweet-orange:20180404142027j:image 

電車通勤の夫が「買ってよかった通勤グッズナンバー1だ!」と激推しするのがこの「おりたたみ傘カバー」。

内部に超吸水マイクロファイバーがびっしりあるので、濡れた傘を入れて周囲に気を遣うこともないし、バッグに入れてもへっちゃらです。

電車通勤の人におすすめです。

まとめ

おりたたみ傘のおすすめを紹介しました。

ちょっといいおりたたみ傘を選ぶと、長傘がいらなくなります。

我が家は長傘を止めておりたたみ傘にしてから、生活がとても快適になりました。

電車通勤の夫⇒カバンにいつも持っていられるから、朝迷う時間がいらなくなった。

子育て中の私⇒長傘を持ちながら子どもの手を引く煩わしさがなくなった。

おりたたみ傘だけの生活、あなたもしてみませんか?