効率よく暮らす|子育て・節約・時短家事を日々研究するミニマリストな40代主婦のブログです

楽に生きるのが大好きな2児の母。気になるコト、モノ、なんでも試して紹介するブログです。あなたのお役に立てれば。

【入園準備】名前つけグッズのおすすめは?全種類試した私が正解を発表します!【幼稚園・シール・スタンプ・靴下】

スポンサーリンク

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

f:id:sweet-orange:20200215164415j:plain

娘の幼稚園入園準備、名前つけが終わりました!

上の子の時と合わせて、数々の名前つけグッズを試した私。ほぼ全種類を網羅してると思います。

「買ったけど全然使ってない」「こうすればもっと楽だった!」など、これから名前つけグッズを購入する人の参考になりそうなことを書きました。

お名前つけグッズを選ぶポイント

入園する前に準備したたのと、実際に入園してみたら「思ってたのと違った!」ってこと、ありますよね。

上の子の時に感じた「お名前つけグッズの真実」についてお話しします(ってそんな深刻な話じゃないよ!)。

  • 名前付けに張り切るのは最初だけ、途中から手書きになる!
  • マーク入りがかわいい
  • スタンプは意外と面倒
  • ラベルライターも面倒
  • アイロンシールもやっぱり面倒
  • 撥水シールが一番簡単だった

張り切るのは最初だけ、途中から手書きになる!

「字が汚いから手書きは苦手。全ての持ち物にお名前つけグッズを使おう。」

って思いますよね?

でも現実は…。

「名前つけグッズ出すの面倒くさい~!いいやもう手書きで書いちゃえ!」

結局マジックで直書きになっちゃうんです。

それが現実(笑)。

入園前に用意するものはまとめて名前が付けられるけど、日々増える幼稚園へ持っていくもの(靴下・下着・その他小物など)はそうじゃありません。

ある日突然、1個だけ名前を付けます。

いちいちアイロンやらスタンプやら出してられませんよね!

しかもだいたい当日の朝に気付くからね!

ってことで、「お名前つけグッズをたくさん用意しても、現実は全く使わなかった」ということもあるのでお気を付けくださいね。

マーク入りがやっぱりかわいい

まだひらがなが読めない子が多いので、マーク入りの名前つけグッズを注文するのがおすすめ。

  • ひらがなが読めなくても自分の物がわかる
  • 他の子からも覚えてもらえる
  • ワンポイントになってかわいい

と、マークは入るだけでいいことずくめです。

いろいろなマークから選べるので他の子とかぶる心配もいりません。

スタンプは失敗が多い

お名前つけグッズにスタンプをおすすめする人も多いで。

でも私はスタンプはあまりおすすめできません。

なぜならスタンプって、

  • インクがかすれたりちゃんと押せなくて名前が欠けちゃう
  • 押してる途中でズレて二重になっちゃう
  • やり直しがきかない

と、失敗することが多いんですね。

上の子の時はスタンプをメインで名前つけをして、かなり失敗しました。

スタンプが活躍するのはオムツのような使い捨て用品や失敗しても許されるようなアイテムでしょうか。

上の子の時にこちらの「ねいみー」を購入。私には使いこなせませんでした。


 

ラベルライターも面倒 

ラベルライターなら必要な時に必要な分だけ作れるから節約になる!と思ったけど実際は…、

面倒オブ面倒(笑)。

いちいち入力して、印刷して、切って、なんて面倒でしかなかった。

最初からいろんなサイズで複数個印刷してあるラベルシールを買った方がよかったです。

アイロンシールも面倒

アイロンシールもやっぱり面倒。これは言わずもがなですね。

でも、まとめて名前が付けられる入園前に用意する布系グッズにはやっぱりアイロンシールがお役立ちでした。

洋服に名前を付けるなら、アイロンシールではなくタグ(洗濯表示)に貼るシールタイプがあり、こっちのがおすすめかな。

シールタイプがやっぱり簡単

私のようなズボラなタイプには、あらかじめ名前が印字してあるシールタイプが一番簡単でした。

1人目の時は購入しなかったんだけど、2人目の時にこれを使ってみて「最初からこれを選べばよかった…」と思ったものです。

引き出しからシールを出して、貼る、それだけ。一瞬。

失敗することもありません。

布以外だったらこれが大正解ですね!

お名前つけグッズのおすすめ

ここから今回娘のために用意したお名前つけグッズを紹介します。

上の子の時の失敗を踏まえ選んでいるので、かなり正解に近いと思いますよ。

水筒・お弁当箱・その他何でも「お名前シール 」

マーク入りのお名前シールを注文しました。

電子レンジ・食洗器OK、ラミネート加工で水にも強いタイプです。

水筒に貼り付けた実物がこちら!

撥水加工のお名前シールを水筒に付けた

かわいいでしょ?このマーク。

他にはないゆるカワな雰囲気がとても気に入っています。


 


 布系小物に使える「おなまえワッペン」

シールを購入したSHOPさんのマークがかわいくて、他にも同じマークの名前つけグッズが欲しい!と購入したのがワッペンです。

f:id:sweet-orange:20190323084649j:image

刺繍になるとまたより一層かわいいですね!

かなり大きいので、サイズ感がわかるようにマウスと並べてみました。

 

f:id:sweet-orange:20190323084018j:image

3枚入りのワッペン。1つは園帽子に縫い付けました。他にはエプロンの真ん中に付けてもかわいいかな?


 

上靴の名前つけは「くつのしっぽ」。かかと踏まない対策にも

同じマークのお名前つけグッズは、上履き用も購入しました。

上靴のお名前付けには「くつのしっぽ」

かかとに付いているのがそれです。

表側がマーク、裏が名前、です(反対にしてもいいです)。

これを付けていると、かかとを踏まない対策にもなるんですよ。


 

靴下のお名付けの正解はこれ!「フロッキーシート」 

靴下の名前付けって悩みますよね。

マジックは書きにくいしすぐに薄くなる、アイロンテープは剥がれやすいです。

私が断然おすすめするのは「フロッキーシート(フロッキーネーム)」です。

文字だけをアイロンでプリントできます。洗濯しても剥がれにくくて、見た目もカワイイです。

ピンクやブルーを選べば、白い靴下にも黒い靴下にも対応できますよ。

私は靴下の片方に名字、もう片方に名前、と1つのシートで1足分に使ってます。こうすれば節約になります。

靴下のお名前付けにはフロッキーシートがおすすめ

袋物の名前付けもこのフロッキーシートにしました。

派手な柄なのでお名前シールよりもシンプルに名前つけしたくて選びました。

幼稚園のお名前付けにフロッキーシート

さり気なくしかも印象的に名前つけできてよかったです。


 

「100円ショップのお名前タグ」も意外と使える

100円ショップで売っている「お名前タグ」は上着やバッグなどの名前付けに意外と使えます。

 

これはダイソーで購入しました。セリアや他の100円ショップにも似たようなのが必ず売っています。

 f:id:sweet-orange:20190326181157j:image

スナップで留めるだけだから何度も使えるのがいいですね。

直接名前を書きたくないような上着やバッグの名前つけに便利。

f:id:sweet-orange:20190326181151j:image

ただし、このようにループ状になってないといけないですけどね。

まとめ

私がこれまで試した入園準備用お名前つけグッズについて、これがよかったorこれはイマイチ使えなかった、を紹介しました。

これから入園準備をされる方の参考になったらうれしいです♪