日用品の通販サイト「LOHACO(ロハコ)」から、オリジナルのタオルが販売されたのを知ってますか?
タオルソムリエが働く女性のお悩みを聞き、
毎日の生活を今よりももっと快適に、気持ちよく、
そして笑顔になって欲しいという思い込めてつくりました。毎日の生活に寄り添う、そんな存在。
LOHACOのライフスタイルタオル
それぞれの使用シーンに合わせて、機能・サイズ・風合いにこだわりました。
これまで無印、今治タオル、楽天で人気のヒオリエ、とタオルジプシーしてきましたが…、
このLOHACOオリジナルタオルが一番かもしれません!
使い心地を詳しくレビューしました。
LOHACOオリジナルタオルはこだわりが満載!
私がこのLOHACOオリジナルタオルに魅かれたのは、使う場所によって見た目も機能も違うところです。
まずは見た目。
こんな風に使う場所を表すワンポイントが入っているから、デザインに統一感がありつつも使う場所が区別出来ていい!
そして機能面では、
◆キッチン用
- 折らずにかけられる22cm幅。ループ付きでいろんなところにかけられる。
- 抗菌防臭機能
- 吸水・速乾
◆バスタオル
- かさばらない片面ガーゼ
◆ヘアドライ用
- 髪に巻きやすいちょっと長めサイズ
- 吸水力・吸水スピードが良い素材
というように、使う場所によって機能やサイズにこだわって開発されてるんですね。
実際に購入しました
まずはフェイスタオルでお試ししてみようと、2枚セットを購入しました。
こんなナチュラルな袋に入っていました。このままプレゼント出来ますね。
アイコンはこんな感じ。フェイスタオルのアイコンは手洗いマークです。
LOHACOとヒオリエのタオルを比べてみた
一週間使ったので、今まで使っていたタオルと比較してみます。ちなみに我が家はタオルは干さずにドラム式で乾燥させています。
我が家が今まで使っていたフェイスタオルは、楽天でランキング常連の「ヒオリエ」ホテルスタイルタオルです。
これ、楽天マラソン中はいつも総合ランキング上位にいる、大人気のタオルです。これはこれで気に入っていたのですが…。
ふかふか度が上
同じ畳み方をして、並べてみると、LOHACOの方が厚みがあります。手で押した感じのふかふか度もLOHACOが上です。
つるつる度も上
肌触りもLOHACOの方がつるつるして気持ちがいいです。比べてみるとヒオリエの方はごわごわします。
というのも、
近寄ってみると違いがわかりますが、LOHACOの方が糸が細くてふわふわしてるんですよね。
顔を拭いた時に特に違いがわかります。LOHACOのタオルは滑らかで気持ちがいいです。
毎日使うタオルはいいものを!
というわけで、完全にLOHACOの勝ち!
ですが、ヒオリエの方はもう使用して2年も経っていますから、単純には比べられないかもしれません。
それに値段もLOHACOとヒオリエで2倍くらい違います(ヒオリエのが安い)。
でも私はロハコのタオル気に入りました!
やっぱりいい物を使うと気分がいいです。これから家中のタオルをLOHACOに徐々に統一していきたいです。
私が購入したフェイスタオルはこちら。
▽LOHACO lifestyle towel ベージュ 洗面所
単品で購入するよりも3,600円お得なセットもあります。新婚さんにいいかも。