ずっと気になっていた階段の冷気対策をしました。
我が家はリビングの奥にダイニングキッチン、そしてその奥に階段があり、リビングと階段の間に仕切りがありません。
そのため、エアコンの暖かい空気が勝つか、階段から降りてくる冷気が勝つか、いつもせめぎ合いとなっていました(エアコン勝ってー!)。
何か対策を、と思っていてもなかなか重い腰が上がらず、家を建ててからなんだかんだで7年が経ってしまいました…。
今年は窓の冷気対策のいいグッズを見つけたこともあって、勢いで階段の冷気対策にも乗り出しました!
もちろん、そこは面倒くさがりの私ですから、手間がかかったりお金が必要以上にかかるようなことはやっていません。
でもすごく効果がありましたよ!その階段の冷気対策に効果のあったグッズを紹介します。
面倒じゃない階段の冷気対策は?
階段の冷気対策にはいろいろあります。
- ロールスクリーン
- 分厚いカーテン
どちらも、天井にカーテンレールを取り付けなければなりません。幅と高さをきっちり測って、オーダーで注文しなければなりません。
それは面倒くさい(/・ω・)/
失敗するのが目に見えている(/・ω・)/
そこで見つけたのがこの薄いカーテン。っていうかのれん?
![]() 【あす楽対応】 間仕切り断熱エコスクリーン 100×250cm 断熱カーテン 遮光 エコリエ【日本製】 【間仕切りカーテン】エコスクリーン のれん つっぱり パーテーション ポール式 廊下 玄関 おしゃれ 遮熱・保温 目隠し 高さ調節可能 間仕切り カーテン
|
突っ張り棒で取り付けられるから、天井に傷がつくことがありません。
自分でハサミで切って調節する(縫って端処理をする必要もない)からサイズで失敗する心配もなし。
真ん中を切ることもできるから、カーテンやロールスクリーンのように開け閉めが面倒でもない。
そして安い!←ここ最重要項目ね!
エコスクリーンを取り付けた様子
突っ張り棒で取り付けました。簡単です。
幅は調節することなくそのまま大丈夫でした。
高さは我が家の階段は手前がすぐ吹き抜けなので、突っ張り棒の位置で調節できました。
本当は真ん中を切ってもいいのですが、左右から入ることで事足りているのでそのままにしています。
似たような商品でも、花柄の昭和か?っていうレースが多い中、この商品はシンプルな柄なので気に入っています。
どことなく、北欧の柄に見えなくもないです。ほら、これ↓。
![]() ◇ 10cm〜 切り売り キャンバス 厚手 帆布 正規輸入品 アルテック SIENA シエナ Artek 布 布地 ファブリック テキスタイル 10cm単位で切り売り 生地 北欧|おしゃれ 可愛い かわいい生地 モダン 手芸
|
え?見えない?笑
階段の冷気対策に効果はあった?
肝心なのは効果ですよね。
このカーテンの中側と外側、全っ然暖かさが違います。
かなり効果がありました。
こんなに簡単に取り付けられてしかも安くて、買ってよかったです。
手軽に階段の冷気対策をしたい人におすすめです。
![]() 【あす楽対応】 間仕切り断熱エコスクリーン 100×250cm 断熱カーテン 遮光 エコリエ【日本製】 【間仕切りカーテン】エコスクリーン のれん つっぱり パーテーション ポール式 廊下 玄関 おしゃれ 遮熱・保温 目隠し 高さ調節可能 間仕切り カーテン
|