効率よく暮らす|子育て・節約・時短家事を日々研究するミニマリストな40代主婦のブログです

楽に生きるのが大好きな2児の母。気になるコト、モノ、なんでも試して紹介するブログです。あなたのお役に立てれば。

「ほけんの窓口」で学資保険を無料相談したら家族の未来が明るくなった!損したくない人は絶対利用すべき!

スポンサーリンク

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

 f:id:sweet-orange:20170214183253j:image

 4月から学資保険の利率が下がると言われています。つまり、学資保険に入るのを3月中に学資保険に入っておかないと、戻ってくるお金が大幅に減ってしまう!ということなんですよね。

それはずっと前から知ってはいたていけれど、いつかいつかと後回しにしていたらあっという間にもう3月すぐそこ!

とあるきっかけがあり、意を決して保険の無料相談に行ってきました。

保険の無料相談って、ちょっと行きにくいですよね。そもそもなんで無料なんだ?押し売りされるんじゃ?という怖さもありました。

でも、勇気を出して行ってよかったです!

学資保険のみならず、ずっと懸案事項だった夫の医療保険の見直しまで出来て、おまけに老後に向けての資金繰りも相談もしちゃったりなんかして、一気にお金に関する未来が明るくなりました!

でもやっぱり二の足を踏んじゃう・・・、という人のために、「こんな感じだったよ」という詳細をレポートしたいと思います。 

無料相談をするきっかけ

ずっと後回しにしていた学資保険の無料相談、それを決意させたのはあるきっかけがありました。

私の独身時代の預金が満期になったので、郵便局の人が家に訪ねてきたんですね。で、赤ちゃんがいるならこのままかんぽの学資保険に預けたらどうですか?と提案されました。

その営業の人がすごく上手いんですよ(きっと営業部長だと思うぞ!)。自然な流れで契約に進もうとするんです。それはもう川の流れのように自然に、さりげなく契約に誘導するんです。

「夫に相談しないと・・・」と言うと、
「じゃあ週末話し合って頂いて、来週契約書持ってきますね!」

ちょちょ!そんな高い買い物、一週間じゃ決断できないよ!

「夫は忙しいのでなかなか話し合う時間が取れなくてくて・・・」と言うと、
「やっぱりこういうことは奥さんが主導で考えた方が上手くまとまりますよ!」

ともう、「あーれー!」と一気に契約の濁流に飲み込まれてしまいそうでした。

私がもう少し若くて世間知らずで、しかも子育てに忙しくて考える時間もないとなったら、「もう言われる通り契約しちゃおうかな」ってついハンコを出しちゃったと思います。

でも、そこはダテに歳とってるだけじゃない私(アラフォー)!

以前から行こうと思っていた保険の無料相談で、もっと得する学資保険がないか比較しようと決意したわけです。

「ほけんの窓口」に予約

利用したのは「ほけんの窓口」です。

ほけんの窓口【公式】|保険比較・見直し・無料相談

保険の無料相談は他にもたくさんありますが、家から20分以内のショッピングモール内にあって行きやすい、という理由で「ほけんの窓口」にしました。

WEBで簡単に予約できて、すぐ次の週末に予約が取れました。

事前に準備したもの

私たち夫婦は口下手だし、お金や保険の内容を即答できないので、以下のことをまとめて書き出し持っていきました。

  • 家族構成
  • 総資産
  • 現在の保険加入状況
  • 相談内容の箇条書き

これらは結局アンケートに書くのでなくてもいいのですが、あった方が話がスムーズに進むのでおすすめです。

それと上の子用に加入している学資保険と、夫の医療保険の保険証書も持っていきました。具体的なアドバイスを貰いたかったらこれは必須です。

「ほけんの窓口」はこんなところ

f:id:sweet-orange:20170214183306j:image

利用した「ほけんの窓口」はショッピングモール内にあるのでオープンな雰囲気です。席に着くとコーヒーと簡単なおやつ(個包装のチョコレート)を頂きました。

f:id:sweet-orange:20170214183259j:image

キッズスペースがありました。テレビがエンドレスで流れていて、おままごとセットやブロックなどがあり、男の子も女の子も退屈しないような工夫がされていました。

6歳と0歳を一緒に連れて行きましたが、6歳はここを満喫。さすがに0歳は無理でしたけど^^;

保険相談の流れ

まず、担当のFP(ファイナンシャルプランナー)さんから「セールスや押し売りのようなことは一切しませんから安心してください」と説明されました。実際、相談が終わっても営業的な感じは一切しませんでした。

それから、「何時まで大丈夫ですか?」と聞かれ、特に予定はないと答えると「お子さんがいらっしゃるから長くても1時間半で切り上げましょう」と言われました。実際、1時間半後に上の子が帰りたがったので、さすがは家族相手の相談に慣れてるプロだなと思いました。

次に、簡単なアンケートに記入しました。さて、ここから本格的な保険相談が始まりました。

保険相談・1回目の内容

これまでの経緯を説明し、まずは「かんぽ」で提案された保険設計書を見てもらいました。
そこですぐに「もっといい保険ありますよ」と提案が始まるのかと思いきや、その提案書に基づき図を書いて、保険の仕組みををイチから詳しく説明してくれました。

なんとなーくわかっているようでわからない、保険の仕組みを知ることができてこれは本当によかったです。

保険の営業さんだと「これに入っておけば大丈夫!」と押せ押せムードのみだったのですが、FPさんはゆっくり丁寧に、こちらの疑問点を一つずつ解決してくれました。

そして返戻率(預けたお金に対する戻ってくるお金の割合)も計算してくれました。ちなみに102%。
そういえば、「かんぽ」の提案書には返戻率が載ってなかったんですよね(後でネットの評判を調べたら、かんぽは安定してるけど返戻率が低いと書いてありました。はやり他社と比較されないために都合の悪い部分は隠してるんでしょうか?^^;)。

自社の宣伝をする保険営業マンと、複数の保険会社の紹介をする無料相談のFPさんと、ここが大きな違いだなと思いました。

それで、「何か希望はありますか?」と聞かれたので、「とにかくたくさん返ってくる保険に入りたいです!」と答えたところ、低解約返戻金型終身保険を紹介されました。こちらは返戻率110%です
8%も違ったら、500万円預けるなら40万円の差になりますから、これは大きいですよね。

ここで子どもが愚図り出し、終了。仕切り直して次回の予約を入れました。

保険相談・2回目の内容

一週間後に2回目の相談をしました。

学資保険についてはもう少し考えますということで一旦置いておいて、今回は夫の医療保険の見直しをメインに相談しました。

この日は下の0歳児がかなり愚図っていたので、私は相談にはほとんど参加できず、夫がメインで話をしました。

夫の医療保険は結婚前に契約したもので、義母の知り合い経由のいわゆる「付き合い」で契約したものなんです。夫も言われるままに契約していて、おそらく無駄な保障が含まれていると思うんですよね。

FPさんは「まずは万が一旦那さんが亡くなった時に最低限必要なお金から計算しましょう」と言いました。月々の生活費のおよそ30%が夫にかかる費用なんだそうです。つまり、現在の生活費の70%のお金が月々あれば、暮らしていけるということなんですね。そこから必要な保険料を割り出してくれました(この辺りから娘の愚図りがヒドくなって、私は詳しく話が聞けませんでした)。

まず「保険ありき」の考えではなく、生活出来るかどうかを基準に考えて説明してもらえたのは、わかりやすかったし納得がいきました。

さらに、非喫煙者割引や、BMI値(身長と体重の割合)が正常だとお得になる保険があることを教えてくれて、夫は俄然、健康管理をがんばる気になったみたいです。

他に、ドル建ての終身保険も紹介されました。こちらは老後の資金用で、返戻率はなんと!200%近くなります。今あるお金が2倍になったら、すっすごいですね(震え声)。当然、それなりのリスクもあると思いますが^^;

ここで子どもが限界に達したので2回目の保険相談が終了になりました。2週連続で保険相談をして頭が疲れたので、3回目は2週間後に予約しました。

保険相談の感想

まだ相談途中で契約はしてないし結論も出ていないのですが、ここまでの感想です。

有効な時間が過ごせた!

この保険相談トータル3時間で得た知識、子育ての合間に自分で本で勉強したり、ネットの情報を調べていたら、きっと1年ぐらいかかっちゃっていたと思います。

その場ですぐ質問できてすぐ回答が聞ける、しかもお金の勉強にもなったし、こんなに有効な時間が過ごせて大満足です。

公平な立場で話を聞けた!

やっぱり保険会社の人は自社の保険のいいところしかいいません(仕事だから当たり前ですけど^^;)。押せ押せな営業ではなく、公平な立場で保険プランの説明を聞けてよかったです。

逆に、保険相談なしで一社の営業さんからの話しのみで契約するのはとても怖いと思いました。だって、買い物をする時に他と比較するのって当然のことですもんね。

夫婦でお金の話がたくさんできた!

これまで何度となく保険や住宅ローン、老後資金について夫婦で話題にしました。

「どうする?」「どうしようね」「考えないとね」で、・・・そこから一向に話が進みませんでした。

それが学資保険の相談をしたことをきっかけに、「あれもこれも、もっと得な方法があるはず!」と夫が積極的に考えてくれるようになりました。

ずっと見直しをお願いしてたけど「言い出しにくい」と保留になっていた夫の医療保険もその1つ。月々の保険料が減額されたら、これはかなりの節約効果があります。歴史が動いた!

妻に言われるよりも、お金のプロに理路整然と説明されたことで、スイッチが入ったんでしょうね。

自分1人でお金のことを考えるのは不安、夫にもっと将来の資金計画について積極的に参加して欲しい、そんな人には夫婦で保険の無料相談、ぜひおすすめします。

保険の無料相談、怖くないからぜひ行ってみてください

保険やお金についての知識がないので、FPさんの説明が理解できるのか、自分で説明できるのか、まずそこが不安でした。が、全然大丈夫でした!やっぱり相手はプロ。とんちんかんな質問でもわかりやすく答えてくれました。

学資保険は4月から保険料が値上がりすると言われていますが、3月中に契約さえすれば今の保険料で大丈夫だそうです。1回の相談で決めるのはたいへんだと思うので、3月中に契約したい人は今すぐ相談に行かれることをおすすめします。

また、保険を変えるつもりはないけれど、今のままでいいか不安、よくわからない、という人も保険の無料相談を利用するといいですよ。無料だし、全然セールスされなかったし、行って損はないです。っていうか、コーヒーが飲めるからお得だし!

まずは行ってみるべき!話はそれからだ。

私が利用したのはほけんの窓口でしたが、最寄りにない場合はこちらの保険マンモスさんで複数の保険ショップを一度に検索できます。
今ならハーゲンダッツの商品券がもらえます。行くしか!

厳選した保険ショップだけを掲載!保険ショップマンモス