効率よく暮らす|子育て・節約・時短家事を日々研究するミニマリストな40代主婦のブログです

楽に生きるのが大好きな2児の母。気になるコト、モノ、なんでも試して紹介するブログです。あなたのお役に立てれば。

【2019年最新版】人気の「電気圧力鍋」を主婦目線で比較してみた!おすすめを口コミレポート!

スポンサーリンク

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

電気圧力鍋を愛用している時短大好き主婦、楓(カエデ)です。

そんな私が現在オススメの電気圧力鍋を紹介したいと思います。

電気圧力鍋ってメーカーによって微妙に機能が違うんですよね。だからとても選びにくい…。私も購入する前にかなり悩みました。

私が重要視したのは以下のポイントです。

  • キッチンに置いて邪魔にならないか?
  • 家族分のメイン料理が出来るのか?
  • 時短調理が出来るのか?
  • 片付けは簡単か?

そんな主婦目線で電気圧力鍋を比較した結果をまとめてみました。これから購入する人の参考になれば!

今、人気の電気圧力鍋は?

 現在売れている電気圧力鍋を、Amazonや楽天市場の売上ランキングから調べてみました。

この辺りですね。

ヘルシオホットクックは厳密に言えば電気圧力鍋ではないのですが、電気圧力鍋として取り上げられることが多いのでこちらに入れておきました。

この6機種に絞って、機能や口コミの評判を比較しました。

電気圧力鍋をサイズ(大きさ・容量)で比較する

電気圧力鍋って、どのメーカーのもかなりデカイ!です。

だからキッチンの空いたスペースに置けるかどうかはかなり重要なポイントです。

そして、せっかく作っても出来上がりの量が家族の人数分に足りないと困るので、出来上がり容量も確認しておきましょう。

カタログから、商品サイズと出来上がり容量を比較してみたいと思います。

  容量 

 サイズ(mm)
(幅×奥行×高さ)

重量

ホットクック

(HT99A

 1.6L

(4人分)

 364×280×224 5.1kg

ホットクック

(HW24C)

 2.4L

(2~6人分)

 395×305×249 6.5kg
クックフォーミー

 6.0L

(6人分)

 380×350×325 6.5kg
煮込み自慢

 1.5L

(4人分)

 290×375×250 7.0kg
シロカ

 1.3L

(3人分)

 220×238×249 2.7kg
シロカ

 2.6L

(6人分)

 265×282×283 4.4kg
アイリスオーヤマ

 1.4L

 

 282×286×213 3.6kg
パナソニック

 2.0L

 292×278×270 3.6kg

まとめると、まずは商品面積について、

  • ホットクック、クックフォーミーはとにかく大きい
  • 煮込み自慢は幅は狭いけど奥行きがある
  • シロカ1.3Lが1番コンパクト
  • シロカ2.6L、アイリスオーヤマ、パナソニックはだいたい同じくらいの大きさ

ですね。

実際に電気屋さんで実物を見てきたのでその写真を紹介します。

電気圧力鍋 比較 クックフォーミー

とにかく、思った以上にクックフォーミーとホットクックはデカイ!です(左がクックフォーミー、右がホットクックです)。

電気圧力鍋 比較 煮込み自慢

シロカ(上)はコンパクトだし、ツルっとしてるのでデザイン的にはこれが一番シンプルです。煮込み自慢(下)は炊飯器みたいな形をしてます。

次に出来上がり容量について見ていくと、

  • クックフォーミーが最大で容量6.0L
  • シロカの1.3Lが最小

上の表に書いた「〇人分」というのはメーカーの公式HPの説明です。これは各メーカーがそれぞれに決めているので容量と比例していないのもあります。比較するなら容量を見た方が正確ですね。

この容量について。

私は「シロカ1.3L」を実際に使用していますが、1.3Lだとカレーを作ると幼児含む4人家族でギリギリ足りるくらいです。おかわりするとかなり厳しいです。

なので4人家族で一度にたっぷりカレーを作りたい!と思うなら、1.3Lはおすすめしません。2L以上はあった方がいいと思います。

夫婦2人とか一人暮らしなら、1.3Lでもいいんですけどね。それと副菜メインで作る場合とか。

 ということで、3人以上の家族が使うとするなら、シロカの2.6Lかパナソニックの2Lが商品サイズと出来上がり容量のバランスがいいと思います。

電気圧力鍋を機能(予約機能、無水調理、圧力調理)で比較する

電気圧力鍋の機能的な違いを、以下の3つの機能があるかないかで比較してみます。

  • 予約機能
  • 無水調理
  • 圧力調理

帰ってすぐに食べられる!完成時間の予約調理が出来るのは? 

予約機能があれば、「出かける前にセットして、帰宅後すぐに出来たての肉じゃがが食べられる」なんてことが可能です。

予約調理の機能があるのはホットクック、煮込み自慢、アイリスオーヤマ、パナソニックの4機種です。

シロカ、クックフォーミーは予約機能はありません。

素材の旨味を凝縮!無水調理が出来るのは?

無水調理というのは、水を使わずに素材の水分だけを使って栄養を損なわない調理方法です。

特に無水調理で作ったカレーは野菜の旨味がギューッと濃縮されて絶品らしいですよ!奥さん!

無水料理が出来るのは、ホットクックと煮込み自慢、シロカ、アイリスオーヤマ、パナソニックの5機種です。

クックフォーミーは無水料理が出来ません。

とにかく時短したい!圧力調理が出来るのは?

圧力調理が出来るのは、クックフォーミー、煮込み自慢、シロカ、アイリスオーヤマ、パナソニックの5機種です。

ホットクックには圧力機能がありません。

実はホットクックは電気圧力鍋ではないんですね。正式には「無水料理鍋」という商品カテゴリーです。ただ、雑誌などでいつも電気圧力鍋と一緒に紹介されるので私も一緒にしちゃいました!(笑)

「ホットクックは電気圧力鍋じゃないのにどうして時短家電と呼ばれてるの?」と疑問に思う人も多いと思います。

その答えは、ホットクックは「ほったらかし家電」だからなんですね。

材料をセットすれば混ぜることもしてくれます。だから調理時間は短縮しなくても、調理してる間にほったらかしで他のことが出来る、という点で時短家電と呼ばれているのです。

電気圧力鍋を機能で比較まとめ

他の機能(炒め調理、蒸し調理、低温調理)も合わせて、比較表を作りました。

  予約 無水 圧力 炒め 蒸し 低温
ホットクック  ○  ○  ×  ○  ○  ○
クックフォーミー  ×  ×  ○  ○  ○  ○
煮込み自慢  ○  ○   ○  ×  ○  ○
シロカ  ×  ○  ○  ×  ○  ○
アイリスオーヤマ  ○  ○  ×  ○  ○
パナソニック  ○  ○  ×  ○  ○

後発の、アイリスオーヤマ、パナソニックが一番機能的にバランスがいいですね。やはり家電は新しい方が機能もコストも優れていますね。 

電気圧力鍋を値段で比較する

主婦としてはやっぱり一番気になる、値段で比較します。

※価格は記事執筆時点(2019.10.9)のAmazonの価格です。

  容量 価格
ホットクック  1.6L 28,980円
 2.4L 36,333円
クックフォーミー  6.0L 24,000円
煮込み自慢  1.5L 26,700円
シロカ  1.3L

12,780円

 2.6L

21,374円
アイリスオーヤマ 2.2L 18,480円
パナソニック  3.0L 25,000円

1番安いのがシロカ1.3L、高いのがホットクックですね。ホットクックは人気があるし炒め機能があるので高いのも仕方ないですね。

ここは予算と相談だ!

お手入れが楽なのは?

忘れがちだけどかなり重要なのは「お手入れのし安さ」です。これが面倒だと、結局使わなくなるんですよねー。

これについては使っている人のブログなどで調査しました。

  • ホットクックは内釜以外全てのパーツが食洗機で洗える
  • クックフォーミーは内釜も食洗機対応
  • 煮込み自慢、アイリスオーヤマはパーツが多くて面倒くさそう
  • シロカ、パナソニックはパーツが少ないから洗うのが簡単

どれもお手入れはそこま面倒な感じはしませんでした。

次は、総合的に評価した結果を、おすすめ順に紹介します!

1番のおすすめはシロカの電気圧力鍋2.6L

1番のおすすめはシロカの電気圧力鍋です。なぜかって?

それは私が実際に使っているから!

だけど私が購入した1.3Lタイプはちょっと量が足りないので、今購入するなら倍の容量の2.6Lタイプをおすすめします(私が購入した時は1.3Lしか発売されていませんでした)。

  • シンプルな白
  • ツルっとした無駄のないデザイン
  • 液晶が見やすい

と、見た目的に1番素敵ですし、機能も最低限備わっていて尚且つ安いです。

まず最初に購入する電気圧力鍋としておすすめです。

こちらは1.3Lです。

機能もサイズも申し分なし!「パナソニック電気圧力鍋」

シロカにはない「予約機能」があるので「朝準備して帰宅してすぐ出来立て料理が食べられる」のが実現できます。

シロカよりちょっとだけ値段が張りますが、その分容量も大きいので損はないです。

もう少し予算が出せる人ならパナソニックの電気圧力鍋がおすすめです。

 

 

機能が盛りだくさんで安い「アイリスオーヤマ電気圧力鍋」

アイリスオーヤマの電気圧力鍋もおすすめです。

アイリスオーヤマって時代のニーズをよく読んで他社製品のいいとこどりしながら価格は安いイメージがありますが、この電気圧力鍋もまさにそんな製品です。

ただ残念なのは容量がちょっと少なく2.2Lなこと。もう少し容量があったらなと思います。

忙しい&ワーママにおすすめ!ヘルシオ「ホットクック」

とにかく忙しい、レシピ通りに作りたい(アレンジが苦手)、そんな人にはホットクックがおすすめです。

  • かき混ぜ棒があるから炒め調理も可
  • 予約調理が出来るから帰宅後すぐ食べられる
  • 内釜以外、食洗機で洗えるから手入れが楽

本当に忙しい人向けですね。そしてレシピが内蔵されているから見ながら調理が出来ます。

ただ、画像で見る以上にホットクックは大きいので(特に横幅)、置く場所をよく考えてからの購入をおすすめします。

そしてホットクックの最新機種はこちらです。こちらは無線LANに繋いでメニューが増えたり、ライフスタイルに合ったメニューを提案してくれたりします。

その分もちろんお値段はお高いです。かなり!

このモデルにはカラーが白もあります。

とにかく簡単に使いたいなら!象印「煮込み自慢」 

口コミや評判を調べると、「簡単に操作できた」「夫でも使えた」と操作性を褒めるレビューが一番多く書いてあるのが象印の「煮込み自慢」でした。

炊飯器と同じデザインなのはそこが狙いなんでしょう。

もう少しスッキリしたデザインにならいいのに…とも思いますが、そこは安定の象印なので(笑)。

そして、重要な3つの機能「予約調理」「無水調理」「圧力調理」、この3つが全て揃っているのは、この「煮込み自慢」だけなんですよね。

根菜類が特にホクホクの仕上がりになるそうです。機能性を重視するなら煮込み自慢がおすすめです。

「時短」にこだわるなら!ティファール「クックフォーミー」

「時短」の点で特に評価されているのがティファールの「クックフォーミー」でした。

時短メニューが用意されており、肉じゃが、ふろふき大根、豚の角煮はなんと30分以内で出来ちゃいます。

他に比べて圧倒的に大容量なので、大家族やまとめて2~3日分作り置きを作りたい人にもクックフォーミーはおすすめですね。

ただ、縦にも横にもとにかくデカイので、スペースの確保はお忘れなく!

まとめ

電気圧力鍋を主婦目線で比較したおすすめを紹介しました。

私自身はシロカの電気圧力鍋を使用してもう2年近く経ちますが、

 

控えめに言って最高です!

詳しくはこちら↓の記事で。

電気圧力鍋のおかげで時間に余裕ができましたよ。私の節約術は「お金より時間」です。

料理の時短もいいけれど、実は洗濯の時短も余裕ある時間に効果があります。