効率よく暮らす|子育て・節約・時短家事を日々研究するミニマリストな40代主婦のブログです

楽に生きるのが大好きな2児の母。気になるコト、モノ、なんでも試して紹介するブログです。あなたのお役に立てれば。

小学生におすすめの作文ドリルは、くもんの「文しょうの書き方」。これで苦手を克服!

スポンサーリンク

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

うちの子(小学2年生)は作文がてんで駄目。

例えば運動会がテーマの作文なら、

うんどうかいでつなひきをやりました。
1回せんは赤がかちました。
2回せんは白がかちました。
3回せんは赤がかちました。
うれしかったです。

って感じ。

事実を並べただけ!抑揚なし!感情は最後の1文のみ!

1年生の頃は書けただけでもエライ、と思っていたけど2年生になってもこのパターン。これじゃ6年生になってもずっとこのままかも!?

そんな未来を心配して、作文の書き方が上達するようなドリルを探すことにしました。

でも「作文」に特化したドリルってなかなかないんですよねー。

そんな中でも良さそうだったのが、くもんの「文しょうの書き方」

1冊終了したので内容と、その後の効果を紹介します。

※追記:新型コロナで休校中におすすめの無料学習サービスをまとめました。こちらも参考に(*‘∀‘)

ielife.hatenablog.com

くもんの「文しょうの書き方」ドリルの特徴、どんな問題があるか

このドリルは、くもんの「小学ドリル国語」シリーズの1つです。このシリーズにはほかに「文しょうの読解」「言葉と文の決まり」などがあります。

他のシリーズも同じですが、「文しょうの書き方」は学年別に分かれています。1つ下の学年から始めたり、進んだら上の学年のドリルをやってみてもいいかもしれません。

どういう問題があるか紹介しますね。

普通の国語のドリルによくある、句読点を書き込んだり主語を囲ったりする問題もありましたが、私がいいなと思ったのは次のような問題です。

単語を並び替えて文章を作る問題。

f:id:sweet-orange:20181117103155j:image

絵を見て文章を作る問題。

f:id:sweet-orange:20181117103159j:image

絵を見てお話しを作る問題。

f:id:sweet-orange:20181117103213j:image

うちの子は特にこの手の問題が苦手なんだな。だから「絵を見て自分で考えて文章を書く」系の問題だけで1冊作って欲しいくらい。求ム!くもんさん!

選択肢を選ぶ問題よりも、文章で書いて答える問題が多いのがこのドリルの特徴かも。字を書くだけでも文章の練習になっていい!です。

くもんの「文しょうの書き方」ドリルで成長できること

うちの子、作文に取り掛かるまでにとても時間がかかります。

で。うちの子を観察してわかった、作文が苦手な子の苦手な理由。

  1. 自分のことを書くのが恥ずかしい
  2. 文章をどう組み立てればいいかわからない

それぞれ全く別の問題だと思うのですが、作文を書く時って、この2つの問題を同時に乗り越えなくちゃならないでしょ?

「何を書こう?あれにしようかな。でもどうやって文章にしたらいい?こんなこと書いて恥ずかしくないかな?やっぱり書けない!」

みたいな。

低学年の宿題に作文がある目的って、文章を組み立てる練習のためだと思うんです。でも、そこに「ちょっとカッコイイこと書きたい」っていう自我が邪魔しちゃう。

このドリルは、その「自我」を一旦置いておいて、「文章の書き方」だけを練習できるところがいいですね。

まずは「文章の書き方」だけを訓練して、そのあとで自己表現を身に付けていってもらえたらなと思います。

まとめ:作文、ちょっとは上達したかな?

ドリルは1冊終えました。

子どもの学校では毎週末、作文の宿題が出るのですが、以前よりは取り掛かるのが早くなって、内容もだいぶ良くなりました。

ドリルをやる前は感情文が最後の1文にしかなかったのが、ところどころで感情文が入るようになりました。

でもいきなり「作文コンクールで1位に!」みたいな劇的な変化はないです。当たり前か^^;
作文は計算みたいに答えが1つじゃないから、仕方ないかなと思います。

そもそも普段の会話から、「遠足どうだった?」「楽しかった」「何が1番楽しかったの?」「全部」って感じだし。問題は文章の以前の段階って気が・・・。

作文を教えるのって難しいですね。

「百ます計算」みたいに「これさえやってれば大丈夫!」っていうドリルや、「賢くなるパズル」みたいに「楽しんで解いてたらいつのまに力が付いちゃった」っていうドリルが現れればいいのにな。

そんなドリルを見つけたらまた報告しますねー。

なかなかコレっ!ていうのがない作文ドリルの中でも、くもんの「文しょうの書き方」はいい線いってると思います。

※追記:その後、家でドリルをやらせることに限界を感じて、作文専門の通信教育「ブンブンどりむ」に申し込みました!かなり効果があったのでこちらの記事もどうぞ!

2年生の家庭学習、おすすめのテキストや勉強法をまとめました

※追記2020/03/03:新型コロナで休校中におすすめの無料学習サービスをまとめました。こちらも参考に(*‘∀‘)

ielife.hatenablog.com