家の中の寒さは窓からの冷気が一番の原因だって知ってました?
特に私が最近気になるのがお風呂の寒さ。すぐにお湯が冷めるので何度も追い炊きしてしまいます。
節約の敵!( `ー´)ノ
お風呂の寒さ対策にも窓の冷気を防ぐことが有効だそうです。
そこで窓の冷気対策グッズを探していたら、「窓際あったかボード」という安くて簡単な便利グッズを発見しました!
これ、”置くだけ”なところが素晴らしい!ズボラの味方!
実際に温度計で測ってどれくらい効果があるのか検証したので、その結果を紹介します。
窓の冷気対策、どんな方法があるの?
まず窓の冷気対策で有名なのは、窓のガラスに貼る断熱シートですね。
でもこれをお風呂の窓に貼るとなると、カビたり掃除が大変じゃないかと気になります。
どうやら窓の冷気はガラスの表面よりもサッシの隙間からの漏れのが重要らしいです。
そこで見つけたのが、断熱材で窓枠全部を塞いじゃうっていう方法。個人の方のブログですがこちら↓
▶浴室の窓を断熱材でふさいで寒さ対策。簡単DIYで防寒性UP!|Ameba Diary
これなら完全シャットアウト!凄い発想ですね。
でもね、光を通さないからお昼に真っ暗になっちゃうし、付けたり外したりするのは面倒くさがりの我が家(主に私)にはちょっと厳しい。
だったら下半分のサイズにしちゃえば良くない?付けっぱなしでも暗くないし、冷気は上から下に流れるから下さえ塞げば問題ないはず。よし、このプランでいこう!
しかしこのブログ主さんはいとも簡単に作っておられるけれど、DIY素人の我が家の夫にできるかしら・・・?
と不安になりつつもホームセンターに行きました。
もっと簡単な冷気対策グッズがあった!
実際にホームセンター(カインズホーム)で断熱ボードを見てみると、
これ、素人がカッターで切るの無理じゃね?(´・ω・`)
買っただけで満足するいつものパターンじゃね?(´・ω・`)
とかなり不安に。
そしたらね、もっと良さげなものが置いてあるのを発見したんですよ!
それがこれ!実際にお風呂場の窓に設置した様子を紹介します。
じゃーん!
薄い断熱シートを窓の下半分にはめてサッシの隙間からの冷気を遮断できる商品です。
我が家が断熱材で作ろうと思ってたものがそのまま商品になっていた!
使い方は、窓枠の幅に合わせて普通のハサミでカットするだけだから本当に簡単。
この商品のミソは、直角に曲げて自立すること。ただ立て掛けるだけのボードだと隙間から冷気が漏れちゃうけど、手前に折り曲げた部分が長いから冷気の漏れが最小に抑えられるんですね。
ちなみにカインズホームで購入したこちらの商品名は「窓際省エネボードM」でした。
温度を測って効果を検証!
それでは実際にこのボードに冷気対策の効果があるのか実験してみました。
お風呂の窓の前に温度計を置いて、このボードを設置する前と後、温度の違いを測ります。
まずは何も対策してない状態。15.7度です。11月下旬に撮影したので今より温度が暖かめですね。
ボードを設置して5分後の温度を見てみましょう!
16.1度、おお!温度が上がりましたね!
本当に効果があるのが実証されました。
しばらく使ってみた感想
数字で見ると0.4度の差でしたが、体感ではもっともっと効果を感じています!
まず、(お湯を入れる前の)お風呂のドアを開ける瞬間にいつも感じていた「冷っ」とするあの感覚がなくなったのが大きいです。脱衣所とほぼ変わらないくらいの温度に感じます。
お湯が冷めるのもスピードが遅くなり、追い炊きの回数が減りました。これは節約になります。
本当にすごい効果、しかもこれたったの数百円で買えるし、取り付けはハサミで切るだけだし、暖かくなって外すのも手間がいらないし、こんないい商品はない!
ただし、デザインがダサイのだけが難点です・・・。
階段の冷気対策にも使ってみた
お風呂の窓に使っただけだと余ったので、階段の踊り場の窓にも使ってみました。
お風呂の次に気になっていたのが階段の冷気です。階段の冷気は2階の冷えた空気が下がってくるものだと言われているので、あまり関係ないかな?と思いつつも、やってみました。
画像が暗くてごめんなさい。
そしたらね、階段の冷気にも効果がありました!!!
体感で半分くらい冷気が減ったように感じます。何も教えてないのに夫が気付くくらい効果がありました。
本当は、階段前にカーテンを設置しようと思っていたのですが(っていうかもう注文しちゃった)、それがいらないくらいの効果。
階段の冷気に悩まされていて階段の踊り場に窓がある場合は、一度試してみてほしいです!
通販で追加購入
これはもう家中の窓全部にやるしかない!ってことで通販で追加購入することにしました。
やっぱり気になるのがデザインがダサイこと。そしたら、楽天で検索したらもうちょっとマシなデザインの同じ効果の商品があるじゃないですか!
購入したのはこちら↓のお店です。3枚セットでかなりお得になっています。
まだ届いていませんが届くのが楽しみです。
でもね、注文した後で気付きました!ベルメゾンにもっとかわいい柄のがあった!
北欧っぽいトナカイやクマの柄。3枚セットの寄りもちょっとお高くなっちゃうけれど、リビングに置くなら断然こっちだなー。もう注文しちゃったから遅いけど・・・。
ベルメゾンで注文するときはこちらの裏技をお忘れなくー!
▶ベルメゾンで楽天ポイントが貯まるって知ってた?登録簡単なRebates(リーベイツ)を利用しよう!
寒さ対策にはこちらの記事もおすすめ!